麻雀サークル?に参加してきました!

雑談

 

不安と期待を胸に行ってきました。

集まったのは私を含めて4人。私以外は2回目のサークル活動とのこと。

1人目は、サークルを立ち上げた人だから部長と呼べばいいのかしら。6才年上。メイクもネイルもばっちりな、小柄で快活な女性でした。

2人目は、部長と仲良しっぽいからここでは副部長と呼ぼうかな。2才年上。少し遠方から参加してて、おっとりした雰囲気の女性。

3人目は、麻雀に興味を持つようには全く見えないタイプの女性で、年齢は分からなかったけど、まだ子育て中らしいので年齢は40代だと思います。彼女はこれから麻雀を覚えようとしてる初心者の方。

 

部長が初心者さんについて、どれを切ったらいいかアドバイスしながらいざ実践。

やってみた感じでは、初心者さん以外は程よく似たようなレベル、かも。

謙遜なく言えば、部長さんと私が同じくらいで、副部長さんがそれに続く感じかなぁ。いや、場数を踏んだ数でいうと、やはり部長さんが上だわね。自動麻雀卓を持ってるくらいだし。弟さんやそのお仲間に紅一点でまじって麻雀をやってるそうで、それは私も同じだけど、やってる麻雀の種類が違う…。ちょっとここでは書けない(笑)

その話を聞いた瞬間は、正直ビビりました(T▽T)

良かったこと、驚いたことなど感想をメモっときたいと思います!

 

サークルに参加して良かったこと

 

部長さんの話にちょっとビビったものの、サークル自体はまったりした雰囲気でした。途中休憩を挟んだり、おやつ食べたりしながらお喋りもして、いつもの「麻雀のみ!」とは違う、女子の集まりって感じが新鮮でした~

点数計算も「みんなで一緒に確認しながらやる」という、これまた新鮮で勉強になるやり方。

やはりやってみなければ覚えませんからね!

ただ、間違いを指摘してくれる人がいないのが難点。まぁでも、お遊びの延長なのでギスギスすることもムキになる必要もなく、あ~そうなんだ~って感じでほんわかやればいいし、実際そうやって終わってました(笑)

私よりも初心者の人がいて、教えてあげる立場になったっていうのは、かなり勉強になります。改めて自分の知識の定着になりそう。

 

サークルに参加してびっくりしたこと

 

やはり「サークルルール」にびっくりしました。

私は常にひとつのグループでしか麻雀をしたことがなく、いわゆるご当地ルールみたいなものもずっと同じだったので、所変わればルールが変わるっていうのを知ってはいても、実際に目の当たりにしたのは初めてだったからです。

例えばチートイツ。

私は同じ牌を2つずつ7種類集めるルールでやっていて、同種4牌はチートイツにはならない、というルールで打ってます。

これは「同じ牌4つでもOKってルールがある」っていうのを知ってたので、「うちではアリなの」って言われて「そうなんですね」で終わったんですが、字牌が頭でタンヤオがつくってルールにはかなり驚きました。

 

頭が字牌で、メンツが2~8のこのカタチでタンヤオがつく、らしい。

思わず「字牌が入ってるのにタンヤオがつくんですか?」とちょっと強めに聞いてしまったw

 

うちでは頭をのけた状態でタンヤオがつくのよ。

この「うちではアリ」って答えを聞く場面が何度かあって、ルールというのは最初によく確認しなくてはならないのねとしみじみ思いました(笑)

 

この字牌が頭のタンヤオ、いろんな人に確認してみましたが、かなりレアなルールのよう。

「初めて聞いた」「聞いたことない」って答えばかりでしたから。

このとき「白マイティ」という特殊ルールについても初めて知りました。正直ざっと説明読んで(なんじゃそりゃw)って思いましたけど、いろんなルールがあるんだなぁって勉強になります。

これから役を覚えようとしてる初心者さんがいるのに、特殊ルールが多いのってどうなん?と、つい考え込んでしまいまして、朝寝坊が得意な私が早くに目が覚めたりして。

ツイッターで「字牌が頭のタンヤオはちょっと特殊ではないかと言おうと思う」とつぶやいたところ、サークルを運営されてる方からアドバイスをいただき、特殊ルールが生まれた理由が何かあるはずだから特に指摘する必要はないと思う、と。

白黒つけたがる悪いクセが出るところでしたwww

自分でもさっき言ったように「ところ変わればルールも変わる」なので、柔軟に対応できる人間にならなくてはいけませんね。自分基準に合わせようとするなんて何様な女になるところでした。

息子に、そのサークルで変なクセをつけないように!と釘を刺されたこともありますが、自分のメインはサークルでの麻雀ではないので、サークルのルールはあまり意識せずに打とうと思います。

 

今後の麻雀活動について

 

女性だけの、おやつ&お喋り付きの麻雀は新鮮で楽しかったです。ですが、やはりいつもの麻雀の方が気兼ねなくて楽しい。ルールも慣れてるしね。

私、緊張すると沈黙が耐えられなくて口数が多くなるタイプです。サークルでもバツイチであるとか自分の情報(?)をたくさん喋ってしまったので、終わってから軽く後悔しました(笑)

家に帰って、息子にサークルの様子を報告しながら「本当は一緒に打ってほしい。でもなかなか麻雀してくれないからとても寂しい。」とポロリと洩らすと、なにやら申し訳ないと思ってくれたようで、平成男子1号以外の人でも私と卓を囲んでくれそうな人を探してみてくれると言ってくれました!(ホントかな)

いつもの麻雀かサークル、都合の合う方で月に1回とか2カ月に1回くらい、麻雀ができたら嬉しいなって思ってます。

結局平成男子1号に頭を下げるかもしれませんが( ¯ㅁ¯ )

 

とにかくいい経験になりました!

 

この記事を書いた人

ぽん@三麻するおばちゃん

三人麻雀を勉強中のアラフィフです。
麻雀を覚え始めたのは44歳のとき。 人数が足りないときのメンツ要員として誘われたのがきっかけです。まだ初心者のレベル。 麻雀友達と自動麻雀卓が欲しい~!

Posted by ぽん