【三麻フレンドマッチ】2号の復帰

2025年(令和7年)

麻雀日:2025年4月29日(火)<今年2回目>

 

昨年のお盆のときに1号と2号が揉めて険悪になり、年末年始には帰省しなかった2号。

もう一緒に麻雀できないのかなって思ってましたが、時間が解決したようで、今回何事もなかったように帰省してきました。よかったです。

ということで、3人で三麻です。

 

今回の点数表です

途中ひとり負け状態になって、ぶっちぎり最下位に。最後なんとか盛り返した回があって、負けは負けだけど楽しめました。

最初は季節牌なかったのに追加されて、アレが増えると負けたときのデカさが違うせいで緊張したのがよくなかったのかな。いや、季節牌が入ってやる気爆増した1号が、黙でまつって嫌らしい戦法を連発して、それにひっかかったことが大きい気がする。

 

感想

まず、今回は誤ロンがなかったことを褒めてあげたい!

こっそり多牌がありましたが、バレなかったww
(途中で、ん?なんか多いなって気づいたときのショック。そのあとは無口になり、なんとかフリこまずに終わることに集中。)上手く牌を隠して誤魔化せないかとも思ったのだけど、さすがにそれはできなかった。(良心的な意味でも、技術的な意味でも)

相変わらず点数計算ができないので、言われた点数を素直に払うやり方(笑)

 

メンタルが弱い

心の動揺が表に出てしまう。

自分が思ってるよりは2人に伝わってなかったっぽいけど、心臓がバクバクするし、口数が減るし、弱気になるし。

麻雀でメンタルコントロールができてる人は強い。と思う。

 

国士無双

国士無双にフリこんで、国士無双でロンした。つまり1勝1敗(笑)

自分がアガれたやつ。

イーシャンテンで対面からリーチが入ったとき1回諦めたんです。で、西を捨てた。1つしか持ってなかった西。これ捨てたらもう無理だよねって思ったけど…。

なのに!また西を引いてしまった!!!

これはまっすぐ国士無双にいけってことだなって思って、危なそうな牌を切ったらセーフで、対面から欲しい牌がでてきた~

 

リーチ棒

「千点棒がない」と言って五千点棒でリーチした私。

1号がアガって五千点を払う結果になりまして、リーチした五千点を持っていきました。リーチ棒分が足りてないと思って、さらに五千点棒を出したらそこから揉めることに。

「4000点おつりください」て言うと「なんでおつり?」と。

1号はリーチしたところに置いてあったのは千点棒だと言い張るので、千点棒がないから五千点でリーチするねって置いたことを伝え、加えてそれを認識してくれてた2号も間違いなく五千点棒だったと言ってくれたので納得してくれました。

正確には納得してなかったけど。

結論:こまかいのがなくてリーチするときは必ず誰かに両替してもらってからリーチすること。はい。

 

アガり牌の見落としとカン忘れ

複雑な待ちのとき、念入りに街ち牌を確認するんですが、この日も3回くらい「これもアガり牌だよ」と教えられました。

どれもツモでアガったのでセーフでしたが、あぶなかったです。

あと、手牌にアンコがあって、同じ牌をツモったのにカンし忘れたのが2回、ありました。

カンしてればアガれたかもしれないのに。

 

こんな感じでやっぱり初心者から卒業できない感じで麻雀やってます。

ゴールデンウイーク中、あと1回麻雀してきます。

 

この記事を書いた人

ぽん@三麻するおばちゃん

三人麻雀を勉強中のアラフィフです。
麻雀を覚え始めたのは44歳のとき。 人数が足りないときのメンツ要員として誘われたのがきっかけです。まだ初心者のレベル。 麻雀友達と自動麻雀卓が欲しい~!

Posted by ぽん